機能性表示食品について興味がある人にとって、どのような製品が開発されているのか、どんな成分が機能性関与成分として認められているのかは気になるポイントでしょう。
機能性表示食品に関連するリストを取得すると様々な情報を得ることが可能です。どのようなリストがあって、どんな使い道があるのかを詳しく紹介します。
機能性表示食品のリストは消費者庁で見られるのか
機能性表示食品の届出を受け付けているのは消費者庁です。担当省庁として届出があった機能性表示食品をリストにして公開しているのではないかと思うかもしれません。しかし、消費者庁のオフィシャルサイトを見てみても機能性表示食品のリストは公開されていません。
機能性表示食品の数が膨大になっているため、全部の機能性表示食品をリストにしてもあまり活用価値がないと考えられるからでしょう。機能性表示食品の情報を取得したいというときには、具体的にどんな成分か、届出が出されたのがいつかなどといった興味のある部分がある場合がほとんどです。
そのニーズに応えられるように消費者庁では機能性表示食品の届出情報の検索システムを提供しています。
機能性表示食品の届出情報の検索システムとは
消費者庁が提供している機能性表示食品の届出情報の検索システムは、消費者庁に届出があった機能性表示食品について網羅的な検索ができるのが特徴です。届出番号や届出年度、届出日や届出者名による絞り込みができる他、商品名や機能性関与成分名などで候補を選び出すこともできます。
また、表示しようとする機能性について売分一致検索もできるため、店頭にあった商品のフレーズを覚えていても商品名を覚えていない場合や、気になっている症状などを使って検索することも可能です。機能性の評価方法も最終製品で人を対象とした試験をしているかどうかなどで絞り込めます。
販売されているかどうかも確認できるので、競合の食品があるかを見るのにも役に立ちます。探したいと考えている機能性表示食品の条件を入力して実行すれば、該当する機能性表示食品がリストになります。届出日などのカテゴリを昇順や降順に並べることもでき、データとしてCSV形式で出力することも可能です。
オンラインでは使いにくい場合にもリストをダウンロードすれば表計算ソフトを使って簡単に見ることができるでしょう。なお、何も条件を付けずに検索すれば届出が出されている全ての機能性表示食品をリストにすることも可能です。
膨大な量のデータになりますが、リストをダウンロードすると自由に編集できるので資料作成にも使いやすいでしょう。
⇒「機能性表示食品」って、なに?食品に表示するための条件について解説します!
機能性表示食品のリストは他でも手に入る
機能性表示食品のリストは消費者庁が公開しているものがオフィシャルなので安心で、最新の情報が手に入るのは確かです。しかし、機能性関与成分だけを取り出してリストにしたいときには使い勝手があまり良くないでしょう。
また、検索条件も杓子定規な項目が多く、期待しているような探し方ができない場合もあります。必要なリストを簡単に手に入れたいと思ったら、消費者庁以外から手に入れることも検討しましょう。機能性表示食品のリストは消費者庁以外が作成してはならないと定められているわけではありません。
機能性表示食品に関連する情報をまとめたサイトや健康食品に用いられている成分に関するサイト、機能性表示食品の届出をサポートする企業のサイトなどではリストやデータベースを公開しています。消費者庁の検索システムとは別の角度からわかりやすく、使いやすいシステムを整えているので目的によってはとても役に立つでしょう。
消費者の抱く悩みごとに機能性表示食品をカテゴリ分けしていたり、安全性試験に関する情報を加味して検索できたりする例があります。他でも手に入れられることを念頭に置いて、使いやすいリストを探しましょう。
機能性表示食品のリストは使い勝手が大きく異なる
公開されている機能性表示食品のリストや検索システム、データベースなどは使い勝手が大きく異なります。
用途や成分に応じた絞り込みをしやすいかどうかもリストから目的の機能性表示食品を探し出すには重要でしょう。
しかし、得られた機能性表示食品のデータを編集して資料に使いたい場合には出力可能かどうかが大きな問題です。PDF形式で編集できなかったり、ブラウザ上で表示できても出力できる仕組みになっていなかったりすることもあります。
リストを取得するときにはどのような目的で使用するのかも考慮して、状況に応じた使い分けをするのが適切です。リストを取得できるサイトをまとめておくと上手に使い分けができるでしょう。
⇒機能性表示食品のヨーグルトを一覧ですべて見る方法は?注意点も詳しく紹介します
機能性表示食品のリストの使い方
機能性表示食品のリストにはどのような使い道があるのでしょうか。ここまで紹介してきたように、届出者や機能性関与成分などを条件として検索して希望しているような機能性表示食品が存在するかどうかを調べるのには有用です。
科学的根拠の内容を詳しく知りたい人も最終製品で人を対象とした試験をしているかどうかを見たり、安全性試験がおこなわれているかどうかを確認したりするのに役に立つでしょう。競合他社の製品を確認したり、既存の類似製品との差別化を図るための資料を取得したりする上でも有用です。
消費者も企業もリストを使えば役に立つ情報が手に入ります。また、機能性関与成分についての調査にも活用可能です。新しい機能性表示食品の開発にはどのような機能性関与成分を使っている製品が受理されているかを確認するのが重要です。
届出をして認められる可能性が高い成分がどのようなものなのかを明確にすることにつながります。機能性関与成分として定義するのが難しいときにも、前例があれば類似の方法で届出をすれば良いと考えられるでしょう。混合物の成分を使いたいときにも、その混合物に含まれている一成分を機能性関与成分とすることで届出が受理されているケースがあります。
このような事例を確認するためにリストをチェックするのは開発をしている企業にとって重要です。
機能性表示食品のリストの使い道は広い
機能性表示食品のリストは消費者庁だけでなく、関連する企業によって独自の形で求められたものが提供されています。リストによって載っている情報が異なるだけでなく、検索できる項目や出力できる方法が異なっているので上手に使い分けましょう。
リストは情報源として使い道が広いので、定期的に最新情報を取得しましょう。